60歳過ぎてもライブハウス通いが止まらない、かっこいいインディー・ミュージシャンのライブ写真撮影に精出すおばさんロック・フォトグラファー。機材は1970~80年代のオールドレンズ、コンタックス/カール・ツァイス。時にはライカ。最近ニコンも使うけど、AFもAEも最新機能は信用せず、マニュアルモード一本やり。老眼かすみ目つらくても、今夜も腕っぷしでがんばるよ!
16 December, 2014
Celebrating Paul Kossoff's birthday eve, 13 Sep 2014
2014年ライブ写真御用納め――と先週お伝えしましたが、3か月前のこのギグを載せるの、忘れてました。
Back Street Crawler tribute band Molten Gold live at Crawdaddy Club, Shinjuku Tokyo, 13 September 2014.
Using Angenieux Paris 45-90mm/F2.8 zoom lens with Sony NEX-7 APS-C camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
26 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157647172622190/
Free tribute band TONS OF SOBS live at Crawdaddy Club, Shinjuku Tokyo, 13 September 2014.
Using Angenieux Paris 45-90mm/F2.8 zoom lens with Sony NEX-7 APS-C camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
46 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157647170162127/
11 December, 2014
ROUGH JUSTICE, 09 Dec 2014 - B/W movie filmed with Angenieux - スチル写真はもう古いのか?
ROUGH JUSTICE live at Outbreak, Yotsuya Tokyo, 09 December 2014.
- 大井貴之 Takayuki O.E. (guitar/vocals)
- 香川浩則 Hironori Kagawa (bass)
- 上田周一 Shuichi Ueda (drums)
Again, B/W movie with photographer's view.
Sound recording quality is a little better than the first trial on 21 Nov 2014.
写真家目線で撮った白黒ムービー、再挑戦。
アンジェニューという1980年代フランス製のマニュアル中望遠ズームレンズを使って、一度め(2014/11/21)より後ろに下がりステージのほぼ正面だけで撮ったから、映像の自由度や迫力という点では私自身がイマイチ満足できてないが、そのかわり録音はかなりマシになった。
じつはこの70-210mm、夫が2~3か月前にイーベイで見つけてどこか外国から買ったもので、私が借りて手にしたのはこの日がまるきり初めてだった。見た目はなんとも不細工な寸胴で、プラスチック製なのに735グラムとかなりの重量。いつオーバーホールされたのかも不明。そのうえ同じアンジェニューでも、先日街に出て使い方を練習した45-90mmとは、ズームリングとフォーカスリングの位置が逆だった。(・・・と、ここまでは言い訳。)後半に至ってやっと使い慣れ始めたので、映像的には Part 2 の方がおススメです。
Filmed using Angenieux 70-210mm/F3.5 Leica-R-mount zoom lens and Sony Alpha ILCE-7 camera.
Movie copyright © 2014 Megumi Manzaki.
Music copyright © 2014 ROUGH JUSTICE.
Part 1: State Of The Heart - Dejavue (18:52)
Part 2: Nothin' But Trouble (12:50)
Songs © ROUGH JUSTICE.
Also available on YouTube.
- Part 1 http://youtu.be/0pxdPCVXxgM
- Part 2 http://youtu.be/W8A-mHczLl4
2014年11月9日、日曜日の朝日新聞書評欄から・・・
R. ヘイヴァーズ著 『ブルーノート・レコード 妥協なき表現の軌跡』(ヤマハミュージックメディア、8424円)、買えそうもない高価な本だが・・・、「いくつかの(レコード)ジャケットについて写真をどのように選びトリミングしたかがわかるようになっているのが興味深い」本だそうだ。「(中略)・・・新しい音楽が生まれる瞬間にかける情熱と興奮とが感じ取れるだろう。音楽である以上は流れ去ってしまうそんな瞬間を、デザインが、ジャケットという紙媒体を用いてクールにフリーズさせる。そこにはきっと、ブルーノートのみならず、ジャズという音楽自体のブランディングをしようという意識があったはずだ。そんな時代がかつてあったことを知らしめてくれる・・・(後略)」
音楽を写真に留めるということが・・・、音楽が写真芸術の素材になっただけでなく、写真と音楽とが相互作用的に高め合う意味を持っていたのは・・・、やはり過去形なのだろうか?
私は、お金を払って客としてライブハウスに入り、音楽を楽しみながらライブ写真を撮らせてもらっているが、時々、写真を撮るのはただひとり自分の道楽のためでしかない、と感じることがある。今の時代、写真は音楽を伝えるイメージにも、バンドやアーティストの宣伝の役割にすらもならない。音楽を手っ取り早く伝える手段としては、ユーチューブなどに手軽にアップされ無料で拡散される動画が、視覚だけで聴覚を欠くスチル写真に勝るのは、当然といえば当然だ。私がいくら自分の写真をフリッカーやフェイスブックに載せても、それを見てライブハウスに行きたい、このバンドの音楽を聴いてみたいと思う人は、ほとんどいないのではないか?
それなら、ライブ写真なんて、もう撮る必要があるのだろうか?
写真家はもう、ロックバンドのために役立つことや、個々のミュージシャンに喜んでもらえることなど、できないのではないだろうか?
そんな疑問から発して企てたのが、ROUGH JUSTICEのライブムービーだった。11月21日と12月9日の2度やってみた。普通にビデオを録るだけでは飽き足らず、マニュアルレンズを使った白黒映像。まだ満足できるレベルには達していないが、私しかやらないだろうユニークなアイデアだったと思う。スチル写真との違い、今後どう撮るべきかもわかってきた。・・・だが、この試みはこれでいったん終えてみようと思う。
私はやっぱり、写真を撮れなきゃ楽しくない。映像作家ではなく写真家だから、どうしても写真を撮りたい。音と映像のバランスを考えたカメラポジションは・・・だとか、手ブレを抑えて辛抱強くとか、マイクが雑音を拾わないよう注意してとかやっていては、ライブハウスで生きた心地がしない。ズームレンズじゃなく単焦点レンズで、音楽に合わせて自由にカメラを振り回しながら、時には踊ったり叫んだりもしながら、ミュージシャンの一瞬一瞬を鮮烈に切り取って見せたい。
音が必要なら別途録音して、私の場合はこんなふうにスライドショーだね!
- O.E. Gallagher plays Taste, 18 Mar 2012:
http://youtu.be/WbFDiWG_DG4 - 東京エクスペリエンス, 27 Jul 2014 (recorded by Mick Okabayashi, mixed by Stevie Miyawaki):
http://youtu.be/0Fw-fLfkQoQ
ちょっと早いですが、2014年のライブ写真はこれにて御用納め。皆さんありがとう。2015年もよろしく。
10 December, 2014
Juz, 09 Dec 2014
Juz live at Outbreak, Yotsuya Tokyo, 09 December 2014.
- Juz (vocals/guitar)
- You-ki (guitar)
- Yuji Matsuura (bass)
- Tetsu (drums)
Using Angenieux 70-210mm/F3.5 zoom lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
66 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157649281782868/
ファズの魔法使い, 09 Dec 2014
ファズの魔法使い (featuring 春日善光) live at Outbreak, Yotsuya Tokyo, 09 December 2014.
- 春日善光 (guitar/vocals)
- 藤山高浩 (keyboard/vocals)
- 野中郁 (drums/vocals)
- 吉崎守 (bass/vocals)
Using Angenieux 70-210mm/F3.5 zoom lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
53 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157649275361487/
ナポレオン, 09 Dec 2014
ナポレオン Napoleon live at Outbreak, Yotsuya Tokyo, 09 December 2014.
- ナポレオン山岸 (guitar)
- 竜平 (bass)
- 平野勇 (drums)
Using Angenieux 70-210mm/F3.5 zoom lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
123 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157647360144504/
02 December, 2014
Kabuki-Cho afternoon, 02 Dec 2014 - 新宿・歌舞伎町
In the depth of the large entertainment district Kabuki-Cho, Shinjuku Tokyo.
Test shots using Angenieux 45-90mm zoom lens made in France.
せっかく持ってるアンジェニューをもっと活用したいと思い、練習のために、新宿界隈をあてもなく歩き回った。
撮りたい光景や被写体に目をつけ、カメラを取り出してから構図と露出を決め、ズームとピントを合わせシャッターを切るまでの所要時間5秒。スナップ撮りには欠かせないスピードを修得しようと練習した。
歌舞伎町はむしろ昼間の方が怖い。そこいら歩いてる人の顔にうっかりレンズを向けられない。
Using P.Angenieux Paris 45-90mm/F2.8 zoom lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
Total 19 photos taken by Megumi in Shinjuku available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157649504755576/
Test shots using Angenieux 45-90mm zoom lens made in France.
せっかく持ってるアンジェニューをもっと活用したいと思い、練習のために、新宿界隈をあてもなく歩き回った。
撮りたい光景や被写体に目をつけ、カメラを取り出してから構図と露出を決め、ズームとピントを合わせシャッターを切るまでの所要時間5秒。スナップ撮りには欠かせないスピードを修得しようと練習した。
歌舞伎町はむしろ昼間の方が怖い。そこいら歩いてる人の顔にうっかりレンズを向けられない。
Using P.Angenieux Paris 45-90mm/F2.8 zoom lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
Total 19 photos taken by Megumi in Shinjuku available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157649504755576/
29 November, 2014
Drummer's High, 27 Nov 2014
上田哲也 Tetsuya Ueda drum solo live at 獅子王, Sugamo Tokyo, 27 November 2014.
Using Carl Zeiss/Contax Planar 100mm/F2 single focal lens with Sony Alpha ILCE-7 35mm full-frame camera.
All photo copyright © 2014 Megumi Manzaki.
13 photos taken by Megumi in this session available.
https://www.flickr.com/photos/megumi_manzaki/sets/72157649078784759/
Subscribe to:
Posts (Atom)